業界魅力発信事業(電気だよ!全員集合!)
- 2020年4月3日
- 読了時間: 2分
8月4日(日)青年部(両委員会の合同事業)と北海道電力様にご協力いただき、オビヒロホコテンに参加して、電気工事業界をPRしました。
当日は天候に恵まれ、暑い日となり、街中で七夕祭りが開催されていたこともあり、多くの来場者が来て大盛況となりました。電撃イライラ棒、発電自転車、高所作業車試乗体験、子ども用の腰道具・ヘルメットを着用しての写真撮影、子ども電気工事士の証明書の発行(スタンプラリー制覇したら)、オレンジリボンの啓発運動、手回し発電での写真撮影(北海道電力様)と多様な体験を用意しました。
当日の声として、高所作業車の体験をした子供が「高所作業車に乗りたいから電気屋さんになりたい」、「腰道具カッコいい」大人の方が「電撃イライラ棒は懐かしくて良かった」等の意見がありました。
また、青年部内では、電撃イライラ棒製作でパイプベンダーの使い方が上達した、発電自転車のシーケンス制御を組むことで勉強になった等の声もあり、多少ではありますが技術、知識の向上にもつながりました。
今回の製作にあたり複数の会社から必要な資材の寄付を頂き、ありがとうございました。そして、お忙しい中参加して頂いた北海道電力様、青年部員の皆さん、ありがとうございました。来年もオビヒロホコテンに参加して継続的に業界PR事業をしていきたいと思います。


記 企画総務委員 矢柳 拓充
Comments